¥9000.00 税込
ポイント: 245pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
kandaizumi.com
出荷元
kandaizumi.com
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 美濃焼仙山窯志野焼志野銘々皿安藤日出武人間国宝骨董工芸品
画像にマウスを合わせると拡大されます

美濃焼仙山窯志野焼志野銘々皿安藤日出武人間国宝骨董工芸品 - 美術品・アンティーク・コレクション


¥9000.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f70744635845
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

美濃焼 仙山窯 志野焼 志野銘々皿 安藤日出武 人間国宝 骨董 工芸品 美濃焼の巨匠 黄瀬戸の巨匠 人間国宝 岐阜県重要無形文化財所有者 安藤日出武 志野焼  志野 銘々皿は薄紙がかけられたままの物もあり、大変綺麗です。 1枚1枚 絵柄 大きさが若干違います。 おおよそ 13.0〜13.5cm四方 共箱は傷や汚れがあります。 おおよそ15.6×16.0×9. ☆安藤日出武 陶歴 1963年 第一回朝日陶芸展 初入選 以後数回入選 1964年 第十一回日本伝統工芸展 初入選 以後数回入選 1970年 第八回朝日陶芸展 知事賞受賞      日本万国博覧会生活産業館 志野大皿出展 1971年 第一回日本陶芸展 初入選 以後数回入選 1973年 第十一回朝日陶芸展 奨励賞受賞 1974年 日本工芸会正会員に認定 1975年 第一回中日国際陶芸展 初入選 以後数回入選 1987年 N響主席フルート奏者、小出信也氏と穴窯にてコンサートを開く      NHK夏期特集「楽よ響け、炎よ燃えよ」で放映される 1990年 第八回幸兵衛賞 受賞      陶器作り「やってみたいな こんなしごと」シリーズ十三巻目にあかね書房より児童向けの本 出版される 1992年 多治見市文化芸術功労表彰 1993年 美濃陶芸永年保存作品に「古美濃大壺」が指定される 1997年 NHK衛星放送「やきもの探訪 炎で染める」が放映される 1998年 美濃陶芸庄六賞茶碗展 「古美濃茶碗」大賞受賞      多治見市無形文化財保持者に認定される 2002年 岐阜新聞大賞 文化賞受賞 2003年 岐阜県重要無形文化財保持者に認定される 2011年 岐阜県教育文化功労者表彰 2013年 岐阜県文化功労者顕彰 2016年 旭日双光章受章      東海テレビ文化賞 受賞 2017年 『未完のままに』中部経済新聞社より刊行 2018年 個展「十盌展」松坂屋名古屋店 岐阜県重要無形文化財保持者/多治見市無形文化財保持者/日本工芸会正会員 祖母は茶道の師範でした。 大切に使って下さる方にお譲りしたいと思います。 #ムーミンママの茶道具一覧 管理番号 No.56 #伝統工芸品 #煎茶#骨董 #古美術 #茶道具 #陶芸 #銘々皿 #唐津焼#九谷焼#古伊万里 #有田焼#備前焼#瀬戸焼#人間国宝
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
静岡県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-11 22:11:23