鑑定のために少し削ってるので、キズ有りにしてます。
山田松香木店に鑑定してもらうと人工的に作られた沈香だそうです。大きさの割にはズッシリと重量があるのでしっかりと油が染み込んでいます。
鑑定の時に焚いてもらうと、ブクブクと油が沸いてきて甘い香りが広がりました。
伽羅がとても高価な為に昔代替品として作られていたが、近年はどこも販売してないそうです。良い沈香油を浸けているので、新しい天然物より香りも強いです。
同じような沈香を15年ほど前はグラム350円ほどで売買してたようです。485グラムあるので17万円ほどする計算です。今だと更に高くなります。
沈香油を焚くのと変わらないので、1mlで何千円もする沈香油を考えたら破格の値段かと思います。
財産としての価値もあります。
カテゴリー:
ダイエット・健康##リラクゼーション##お香