新品購入し、数回着用し出品にあたりクリーニングに出しました。
丁寧に使用していましたので、目立った傷や汚れはありませんが若干の使用感、素材特有のアタリがあります。
風合いが増していくアイテムですのでこれから育てていけるコンディション。
新品の時からスレのように見える箇所があるものもございますので、ポスタルコのオリジナルファブリックの特性をご理解の上ご検討ください。
定価 ¥52,800 taxin
●サイズ
着丈 77cm
身幅 69cm 脇下
裄丈 83.5cm
肩幅 ラグラン丈のため計測不能
袖丈 ラグラン丈のため計測不能
多少の誤差はご了承下さい
公式サイト引用
日本製のソフトデニムを使用した動きやすいテーラードワークウェア
デニムジャケットは動きにくい?動きにくいアウターを着ていると、腕を上げたら上着の裾も一緒に上がって、やわらかいお腹が見えてしまいます。日本製のすばらしいデニムを使って、動きやすいジャケットをつくりたいと思いました。できるだけ自由に動けるようにと考えた新しいジャケット
熟練のパタンナーと一緒にプロトタイプをつくって、シンプルな見た目かつ、これまでのデニムジャケットでは考えられなかった、腕に自由な動きをもたらす構造にたどり着きました。サイドシームのポケット。大きな内ポケット。ストレートカット。日本製
デニムの産地として、60年以上の歴史を持つ広島県福山市で織った国産のデニム地を使っています。このデニム地のいいところは、重すぎなくて、堅すぎなくて、デニムの特長である色落ちを楽しめるところ。福山市は、着物から現代のワークウェアまで、繊維の歴史がある産地
化学繊維は使用していません。ジーンズに伸縮性を持たせるために使われるエラスタン(ポリウレタン)という化学繊維はほかの繊維よりも劣化しやすく、そのため、ワンシーズンで型崩れを引き起こしてしまいます。コットン100%。着たときのしなやかさは、綾織りとパターンの微調整によるもの
使うほどに風合いが増していく、自然な凹凸のある糸を使ったミディアムウェイトのデニム地です。まるで流木の木目のような表情です。多くのデニム地は、表に見えるタテ糸を黒色に、裏のヨコ糸を白色に染めています。このライトデニムは裏に見えるヨコ糸を黒く染めることで、通常のデニム地よりも、ゆっくりと色落ちしていきます
カテゴリー:
ファッション##メンズ##ジャケット・アウター