size 4 着丈約:66cm
身幅約:52cm
肩幅約: ラグラン
袖丈約:74cm 襟付け根から
定価 ¥140,000+TAX
状態 多少の毛羽立ち、使用感はありますが、目立つ汚れはなくまだまだご着用頂けます。
クリーニングに出してますので購入後すぐに着用頂けます。
ヴィンテージスカジャンを当時のままの姿で復元するのは
容易いなことではなく簡単であれば誰もがやっているであろう
売れる事を前提に創意が加えられ続けた結果、現代のものは本物のスカジャンの原型を
とどめていない物さえあり素材や手法は全く継承されていない
効率重視のもの作りでは将来的に本物をわかる人間が居なくなってしまうであろう
この見えない部分にまで拘ることこそが日本の物作りの精神でありそこに魂が宿るのである
一切の妥協をせずに理想を追い求める事は腹をくくらねば出来ない事である
刺繍には当時の横振り刺繍では実現不可能な密度を重視し
コンピューター刺繍機(ジャガード刺繍)を使用することでヴィンテージとは似て非なる立体感を可能としている
行程として先ずは刺繍の仕上がりの良し悪しが決まるジャガード刺繍機を動かす為のパンチソフトデータを作成
刺繍の仕上がりのイメージやタッチなどを想定し針の運びを考えデータを作り上げる
作り上げた刺繍データをジャガード機に入力し加工する素材に対し相応しい針を選び
上糸と下糸のテンションを調節、職人が美しい刺繍の仕上がりを可能としている
素材にはレーヨンコットンサテンを選定
綿20番を打つことで適度なハリ感と落ち感が共存した生地に仕上がっている
図柄は50年代のスカジャンの中でも人気が高く刺繍の図柄としてだけでなく
一般的に「双龍」というと2匹の龍が戦っていると思われる図柄が多いが穏やかな表情に仕上げている
刺繍色は素材の色によって図柄が引き立つ色使いを施し現代的な仕上がりを見せている
基本的なデザインはそのままにディテールバランスをミリ単位で再構築することで現代のスカジャンに昇華させている
これは通常の量産品レベルの効率を考えればあり得ない仕様であるが効
率を度外視した妥協のない物作りを追求するからこそ外せないディテールである
AKM wjk junhashimoto スタジャン 東洋エンター
カテゴリー:
ファッション##メンズ##ジャケット・アウター