¥174000.00 税込
ポイント: 477pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
kandaizumi.com
出荷元
kandaizumi.com
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 着物 本場久米島紬 手織 ゆうな染 無地 6055
画像にマウスを合わせると拡大されます

着物 本場久米島紬 手織 ゆうな染 無地 6055 - レディース


¥174000.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f73580817718
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

着物 本場久米島紬 手織 ゆうな染 無地  織手 大城美枝子 お色:ゆうな特有のシルバーグレー(ゆうな染め) *手織り・草木染により濃淡あり (*お色の詳細は「和色大辞典」を参考に記載させて頂いております。) 『本場久米島紬』 最大の特徴は…一人の職人さんが制作を一貫して担当しておられる点です。染め砧打ちや織まで分業せず、時間をかけて心を込めて製作されております。 久米島紬は、基本的に経糸に生糸(紬糸)、緯糸に手紡ぎ真綿糸を使用する事で、ふっくらとしながらしなやかな風合いが生まれます。軽く捌きも良くお召し頂けます。 まろやかさと透明感を感じるシルバーグレーのゆうな染め無地。 久米島の地特有の織物だからでしょうか。 何とも言えない深みが布地から感じとれます。 久米島紬「ゆうな染」の個性は他の染色とは異なる美しさ、きらめきを保っております。 ゆうな染はオオハマボウの木の幹を焼いて染料を作ります。 糸は何度も染めて洗いを繰り返し、長い時間をかけて色を重ねた後、ようやく機にかけられます。 そこから、手織りの技術で一つひとつ丁寧に織り上げていきます。機械による均一な織物とは異なり、手織りで丹精込めて作られた生地には、温もりと特別な風合いが感じられます。 大人のハイクラスカジュアルにふさわしく、帯合わせも様々に楽しんで頂けます。 久米島紬は紬ファンの憧れのお品です。 現在では産地全体が減少し年々貴重な品になっております。 *「お高い作品ですが、買取販売により 様々な展示会等ではご提示出来ない程 できる限りお値段を抑えさせて頂いております。」 *『当店の写真撮影では、 実物のお色や生地感をできる限り近くなるように 明るさや彩度、精細度を調整して撮影させて頂いております。』 正絹 未仕立て品 *湯通し済みになっております。 幅 38.4cm 展示会等平均相場価格  ¥480,000(税込) #きもののすみか着物反物
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
福井県
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-10 18:30:11